港区アーチェリー協会 ブログ
2020年の終わりに
いよいよ、怒涛のようだった2020年が終わります。
振り返れば、新型コロナウイルスの感染拡大により、3月からスポーツセンターが休館となり、しばらくアーチェリーから離れることとなりました。
メールやホームページで会員手続きをご案内する日々が続き、皆様にはご不便をおかけしたと同時にご理解をいただいたこと、誠に感謝申し上げます。
6月に協会練習と一般公開が再開した時は、アーチェリーが出来る喜びを肌で感じたものです。
その後、理事会で何度も感染対策について議論し、11月からは定期練習会と区民無料公開日も再開することが出来ました。
現在日本中で増え続ける感染者の中で、港区のアーチェリー関係者から1人も感染者が出ていないのは、皆様の感染対策へのご理解・ご協力あってのものだと考えております。ありがとうございます。
またこんな年にも関わらず、協会への新規の加入も多かったことも、嬉しかったです。
来年も、皆様と一緒にアーチェリーを通じて、スポーツの楽しさ、人と人との繋がりの大切さを共有していきたいと思います。
皆様、本当にこの一年、お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
金曜日定期練習会
皆様、メリークリスマス!
今日はクリスマスということもあるのか、少し参加者が少なかったです。
しかし初心者の方も熱心に練習し、また予約して初めて練習する方も見えました。
次の定期練習会は、来年です。
また、皆様にお会いできることを楽しみにしています。
伝達講習会
月例会の後は、競技規則改訂に伴う伝達講習会が行われました。
講師の方より、改訂されたアーチェリー競技の規則について説明・周知徹底が行われました。
審判員になってくれる方も募集しているようです。(経験年数などの条件あり)興味のある方はぜひ、審判員登録もしてください。
講師の方、ありがとうございました。
12月月例会(会長杯)
今日は12月の月例会がインドア競技で行われました。
計18名の参加でした。
12月の月例会は会長杯であり、男子・女子・CPの各部門の優勝者にはトロフィーが授与されました!
参加した皆様、お疲れ様でした!
金曜日定期練習会
金曜日の定期練習会。
今日は11月に再開してから最高の14名の参加でした。
月例会前とあって、インドアで練習する方ばかりでした。
初心者が3名、うち2名が今日から練習スタートという方でした。
次回もお待ちしております。
日曜日区民無料公開日
日曜日は区民無料公開日。
今日は10名の参加でした。来週の月例会に向けて、ほとんどの方がインドアを練習していました。
先月から再開した区民無料公開日のアーチェリー。先月は人が少なく、閑散としていましたが、今日は賑わいました。
次回は12月20日です。
※画像を撮り忘れました!
鍵の扱いについて
12月より第3武道場の鍵の扱いが変わります。
協会の鍵を借りる場合は、受付で会員証の提示が必要となります。
また、的をしまう倉庫の鍵はかけませんので、ご承知おきください。
12月の月例会
12月の月例会について、詳細が出ました。
12月13日(日)、インドアで行われます。
今回は会長杯ですので、優勝者にはトロフィーも授与されます。
月例会後には、安全講習会が行われます。
皆様のご参加、お待ちしております。