港区アーチェリー協会

港区アーチェリー協会

Menu

Q&A

様々な質問にお答えします!

Q. 港区アーチェリー協会に加入したい場合は、どのようにすれば良いのですか?

A. 初心者の方は、まずはアーチェリーの練習に慣れていただき、ある程度アーチェリーの楽しさ、面白さを感じられるようになったところで、加入することをお勧めします。経験者の方については、しばらく練習会に参加され、港区の雰囲気に慣れてから入会することをお勧めします。加入の際は、お近くの協会員にお声をかけてください。

指導員2名の承認をもって、入会できます。


Q. 入会費はどれくらいですか?

A. 入会金は1000円(学生500円)、年会費が6000円(学生3000円)です。新規加入の年のみ、「登録月の翌月から3月までの月数×500円(学生250円)」となります。


Q. 港区アーチェリー協会に加入すると、どんな特典があるのですか?

A. 毎週水曜日夜(18時〜20時)の協会の練習に無料で参加できる他、春季大会などの各種大会、月例会、合宿、納会にも参加できます。またご自身の弓具を港区スポーツセンターの倉庫に保管することもできます。


Q. 港区スポーツセンターの入場料はどれくらいですか?

A. 港区在住、在勤の社会人の方は500円、区外の方は800円、高校生以下は100円ですが、毎月第2・第4土曜日は、小・中学生、高校生は無料です。定期練習会は、専用カードがあれば200円で練習できます。


Q. 500円や800円…他区のアーチェリー場と比べても高いですよね?

A. 確かに高いですが、入場料のみの支払いです。一度入場料をお支払いいただければ、時間枠関係なくご利用できます。つまり一日中アーチェリーが公開されている場合、極端な話、入場料をお支払いすれば、朝から晩まで練習できます。他区ですと、時間枠を超えて利用する場合、その都度利用料を支払いますが、港区の場合は一度入場料を払えば、何時間でも利用できます。


Q. 港区スポーツセンターのアーチェリー場は、何メートルですか?

A. 最大30メートルです。長距離の練習は出来ませんが、天候に左右されない室内での練習が可能です。特に冬のインドア競技には、もってこいの環境です。この時期はより、練習が賑わいます。


Q. 港区スポーツセンターのアーチェリー場を利用する場合、認定はありますか?

A. 現在認定は設けてはおりません。弓具を持っている方は、アーチェリー個人公開時間帯はいつでもご利用できます。


Q. 港区スポーツセンターの第3武道場は、アーチェリーと和弓が交代で練習を行っていると聞きましたが、何曜日がアーチェリーの練習日ですか?

A. 毎週水曜日、金曜日はアーチェリーの練習日です。その他、第1・第3日曜日の区民無料公開日の午前中、偶数日の土曜日・日曜日、月曜日もアーチェリーが練習できます。ただし、団体貸切となっている場合はご利用できません。港区スポーツセンターのHPで、事前に利用時間をご確認ください。また毎月第1月曜日は、スポーツセンターの休館日となってますので、ご注意ください。

↓港区スポーツセンター ホームページ

https://www.minatoku-sports.com


Q. 力があまりないのですが、アーチェリーはできますか?

A. 港区スポーツセンターでは、小学生でも練習できる弓から、大人の初心者の方も楽に引くことのできる弓まで、いろいろ強さの弓を豊富に用意しています。ご自身の身体に合う強さの弓で練習できますので、ご安心ください。まずは金曜日夜のアーチェリー定期練習会、第1第3日曜日の午前中にお越しください。


Q. 車椅子ですが、アーチェリーは練習できますか?

A. 可能です。現在も車椅子で練習している方はいます。アーチェリーはパラリンピックの種目になっていますので、お身体に障害のある方も練習することができます。港区スポーツセンター内はバリアフリーとなっており、エレベーターやスロープも充実していますので、ご安心ください。何かご不安な点がございましたら、遠慮なくご相談ください。


Q. アーチェリーの練習に年齢制限はありますか?

A. 原則小学校4年生以上としています。ただし、一番弱い弓で十分に引けない場合は練習をお断りさせていただくことがございます。また年齢に上限はございません。70歳を超える方も元気に練習していますが、弓を引くための体力は必要です。


Q. 港区アーチェリー協会にはどれくらいいますか?

A. 2023年10月現在、協会員は51名です。皆様の入会、心よりお待ちしています!

X